2010年09月20日
久々の1日釣行
19日の釣果です。
今日は久々に1日かけて釣行してきました。
朝5時過ぎ、いつもの場所へ着くと、なにやら大勢の人が集まっています。どうやら、ヘラ釣りの大会が
あるようで、今日は変な日に来ちゃいましたね。
ポイントに到着すると、常連さんが既に入っています。私は、その後を追っかける様にランガンします。
17日と比べて、水位は1mくらい下がりましたが、まだまだ多い状態。濁りもそこそこあります。
最初のウィード(濁っていてよくわかりませんが
)場所を探るも反応なし。
流れこみの場所に来ると!31、32cmを連続ヒット!


しばらく探って、20cmのコバスと31cmの尺ベラ1匹!!!

すると、十年ぶりさんをはじめ、いつの間にか常連さん達が集まり、情報交換となりました。
それからは、まったくアタリがない状態が続きます。あちこち散らばった常連さん達も帰られ残った
のは私のみ。周りを見渡しても、どこもかしこもヘラ師の方ばっかりで、肩身が狭いです。
ここは釣れなくなったので、サンクチュアリへ移動します。
増水の為、足場が少なくなっていますが、何とかたどり着きます。
濁りでウィードがまったく見えませんが、いつものイメージを思い出しながら探って行くと・・・
28cm、32cmをゲット!

その後は、20cmのコバスを2匹追加します。
それ以降アタリが無くなってしまったので、最初のポイントへ戻りますが、26cmを追加したのみ。
ここで昼食の為、コンビニへ移動。
携帯が通じる様になると、メールと着信履歴。
着信は、デカバスハンターさんに連絡すると、新しい場所を開拓しながら釣りをされてるとの事だった
ので、私も向かうことに。
メールを見ると、いえおおさんのブログが更新されていたので、チェックすると、あら、福井へ来られ
るではありませんか、釣り大会の事などメールで連絡し、いざ、あわら市方面へ!
移動途中、デカバスハンターさんから連絡が入り、スピナベ3投で3匹(40UP×2、30UP×1)釣れた
と!
、私の分も残してくれるとの事だったので、急ぎます!
到着し、早速試させてもらいます。ワームで数投すると、穂先が曲がるぐぐーっとしたアタリ!
川バスですから、かなりの引きです!上がってきたのは、31cm!サイズは小さいですが、良い体つき
です! (左が私の31cm、右がデカバスハンターさんの40UPです)


その後はサッパリ釣れなくなり、デカバスハンターさんの行きつけ野池へ移動します。
到着すると、先行者が入ったらしく、バスの姿が少ないとの事。
そんな中で、デカバスハンターさんがトップで、30UPをゲット。私は、20cm程度のコバスを5匹ゲット。

デカバスハンターさんの釣った30UPです。
写真の女の子は、デカバスハンターさんの3歳の娘さん。子供用の竿で、ちゃんとキャストできて、バスを釣る恐るべし女の子です。
アタリも無くなったので、別の場所へ移動します。
到着したのは、某河川。ここは、新しい場所開拓の為、釣れるか釣れないかは分からない所です。
デカバスハンターさんは、スピナーベイトで広範囲に探り、私は、ライトリグで細かく探ります。
開始すると、かなり小さいアタリがあります。つつく感じのもので、なにやらいそうです。
何投すると、穂先が曲がる強い引きのアタリ!!
アワセると、すごく引きます!
上がってきたのは、28cmとサイズは小ぶりですが、肉厚で凄いです。

その後数投目に、今度もかなりの重量感!!デカイ!!40UPは確実な引きと重さ!!
デカバスハンターさんが駆けつけてくれて、ランディングをサポート。
引き寄せるも、ドラグを鳴らしながら、抵抗します。落ち着いてさばき、無事ランディング。
サイズは、38cm!40cmには、届きませんでしたが、こいつも肉厚で凄いです!

川バスは凄いですね~!久々にいい引き楽しめました!
その後は、あちこち移動しましたが、ノーバイト。帰る時間となったので、ストップフィッシング。
今日は、38cm×1、32cm×2、31cm×1、28cm以下×12 計17匹 + 尺ベラ1匹 の釣果でした。
今日は充実した1日になりました。
いつもの場所では、他の方が釣れていない中で、釣果が出せましたし、デカバスハンターさんと同行して
いいサイズが釣れましたし、良かったです!
デカバスハンターさん、2箇所も新しい場所開拓出来ましたね!これから楽しみです。
1日釣行は、楽しいですが疲れますね。昨日はブログ作成しながら寝ちゃいました。
今日は久々に1日かけて釣行してきました。
朝5時過ぎ、いつもの場所へ着くと、なにやら大勢の人が集まっています。どうやら、ヘラ釣りの大会が
あるようで、今日は変な日に来ちゃいましたね。

ポイントに到着すると、常連さんが既に入っています。私は、その後を追っかける様にランガンします。
17日と比べて、水位は1mくらい下がりましたが、まだまだ多い状態。濁りもそこそこあります。
最初のウィード(濁っていてよくわかりませんが

流れこみの場所に来ると!31、32cmを連続ヒット!
しばらく探って、20cmのコバスと31cmの尺ベラ1匹!!!

すると、十年ぶりさんをはじめ、いつの間にか常連さん達が集まり、情報交換となりました。

それからは、まったくアタリがない状態が続きます。あちこち散らばった常連さん達も帰られ残った
のは私のみ。周りを見渡しても、どこもかしこもヘラ師の方ばっかりで、肩身が狭いです。

ここは釣れなくなったので、サンクチュアリへ移動します。

増水の為、足場が少なくなっていますが、何とかたどり着きます。
濁りでウィードがまったく見えませんが、いつものイメージを思い出しながら探って行くと・・・
28cm、32cmをゲット!
その後は、20cmのコバスを2匹追加します。
それ以降アタリが無くなってしまったので、最初のポイントへ戻りますが、26cmを追加したのみ。
ここで昼食の為、コンビニへ移動。

携帯が通じる様になると、メールと着信履歴。
着信は、デカバスハンターさんに連絡すると、新しい場所を開拓しながら釣りをされてるとの事だった
ので、私も向かうことに。
メールを見ると、いえおおさんのブログが更新されていたので、チェックすると、あら、福井へ来られ
るではありませんか、釣り大会の事などメールで連絡し、いざ、あわら市方面へ!
移動途中、デカバスハンターさんから連絡が入り、スピナベ3投で3匹(40UP×2、30UP×1)釣れた
と!


到着し、早速試させてもらいます。ワームで数投すると、穂先が曲がるぐぐーっとしたアタリ!

川バスですから、かなりの引きです!上がってきたのは、31cm!サイズは小さいですが、良い体つき
です! (左が私の31cm、右がデカバスハンターさんの40UPです)

その後はサッパリ釣れなくなり、デカバスハンターさんの行きつけ野池へ移動します。

到着すると、先行者が入ったらしく、バスの姿が少ないとの事。
そんな中で、デカバスハンターさんがトップで、30UPをゲット。私は、20cm程度のコバスを5匹ゲット。

デカバスハンターさんの釣った30UPです。
写真の女の子は、デカバスハンターさんの3歳の娘さん。子供用の竿で、ちゃんとキャストできて、バスを釣る恐るべし女の子です。
アタリも無くなったので、別の場所へ移動します。

到着したのは、某河川。ここは、新しい場所開拓の為、釣れるか釣れないかは分からない所です。
デカバスハンターさんは、スピナーベイトで広範囲に探り、私は、ライトリグで細かく探ります。
開始すると、かなり小さいアタリがあります。つつく感じのもので、なにやらいそうです。
何投すると、穂先が曲がる強い引きのアタリ!!

アワセると、すごく引きます!
上がってきたのは、28cmとサイズは小ぶりですが、肉厚で凄いです。
その後数投目に、今度もかなりの重量感!!デカイ!!40UPは確実な引きと重さ!!

デカバスハンターさんが駆けつけてくれて、ランディングをサポート。
引き寄せるも、ドラグを鳴らしながら、抵抗します。落ち着いてさばき、無事ランディング。
サイズは、38cm!40cmには、届きませんでしたが、こいつも肉厚で凄いです!
川バスは凄いですね~!久々にいい引き楽しめました!

その後は、あちこち移動しましたが、ノーバイト。帰る時間となったので、ストップフィッシング。
今日は、38cm×1、32cm×2、31cm×1、28cm以下×12 計17匹 + 尺ベラ1匹 の釣果でした。
今日は充実した1日になりました。
いつもの場所では、他の方が釣れていない中で、釣果が出せましたし、デカバスハンターさんと同行して
いいサイズが釣れましたし、良かったです!
デカバスハンターさん、2箇所も新しい場所開拓出来ましたね!これから楽しみです。
1日釣行は、楽しいですが疲れますね。昨日はブログ作成しながら寝ちゃいました。

Posted by あまとう at 07:57│Comments(7)
│ブラックバス
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
1日で二ヶ所も新しい場所開拓できた事はかなり収穫でしたし、なによりあまとうさんが川バスの良さを知ってもらえた事が僕的には嬉しかったです。
野池などで釣れるバスと同じサイズでも川バスはコンディションが抜群にいいのでパワーもありますし、カッコイイですよね!あの魅力に取りつかれると野池などで釣れるバスが物足りなくなっちゃうかもしれませんよ。
また誘いますので、一緒に行きましょ。
1日で二ヶ所も新しい場所開拓できた事はかなり収穫でしたし、なによりあまとうさんが川バスの良さを知ってもらえた事が僕的には嬉しかったです。
野池などで釣れるバスと同じサイズでも川バスはコンディションが抜群にいいのでパワーもありますし、カッコイイですよね!あの魅力に取りつかれると野池などで釣れるバスが物足りなくなっちゃうかもしれませんよ。
また誘いますので、一緒に行きましょ。
Posted by デカバスハンター at 2010年09月20日 08:26
こんにちわ☆
爆釣ですね!!!!関東にもそのくらい釣れるフィールドがあるといいのですが・・・スレたフィールドばっかりで一日二桁釣るのは夢のまた夢ですよ・・・oz
爆釣ですね!!!!関東にもそのくらい釣れるフィールドがあるといいのですが・・・スレたフィールドばっかりで一日二桁釣るのは夢のまた夢ですよ・・・oz
Posted by まっちん at 2010年09月20日 17:40
>デカバスハンターさん
昨日はありがとうございました。
あんだけの肉厚のバスは、釣れると嬉しいですね。
またご一緒させてください!
>まっちんさん
10年前程前に東京に1年近くいたときは、茨城県の北浦によく行ってました。
陸っぱりできるところがたくさんあって、良かったですよ。
10年前は、よく釣れていましたが、最近ではどうなんでしょうかね。(^^;
ブログ拝見しました。ハードルアーでされてるんですね。
どちらかと言えば、ワームの方が釣れますので、ワームも使われると、2桁は夢でなくなるかもしれませんよ!
昨日はありがとうございました。
あんだけの肉厚のバスは、釣れると嬉しいですね。
またご一緒させてください!
>まっちんさん
10年前程前に東京に1年近くいたときは、茨城県の北浦によく行ってました。
陸っぱりできるところがたくさんあって、良かったですよ。
10年前は、よく釣れていましたが、最近ではどうなんでしょうかね。(^^;
ブログ拝見しました。ハードルアーでされてるんですね。
どちらかと言えば、ワームの方が釣れますので、ワームも使われると、2桁は夢でなくなるかもしれませんよ!
Posted by あまとう at 2010年09月20日 21:32
日曜の夜は、私との電話のあと、ブログ作成で落ちてしまった
みたいですね。長々と申し訳ありませんでした。
今回も、いつもの場所でもたくさん釣ってますね。
これはあまとうリグとワームアクションの差でしょうか。さ
すがです。
昼からの釣行では、デカバスハンターさんと楽しい釣りがで
きたようですね。大型のバスと川バスのひきを楽しめたよう
ですしね。
いつもの場所のような静水とは違い、川の流れによりワームが
勝手に動いてくれることから、ソフトルアー系は有利と何かに
書いてありました。
あと私の昨日の釣果ですが、朝方スティッグシャッドの黒で1
匹をゲットし、なんとか坊主はまぬがれました。あまとうさん
のアドバイスのおかげです。
相変わらず弁慶はタフなコンディションで、坊主の人連発のよ
うです。(土日2日間は私も坊主)
熱くなりすぎたこともあり、帰る時間をオーバーしてしまい、
村上さんのトークショーに間に合いませんでした。一生の不覚
です!
また新たなる作戦を立てて、23日を迎えたいと思います。
みたいですね。長々と申し訳ありませんでした。
今回も、いつもの場所でもたくさん釣ってますね。
これはあまとうリグとワームアクションの差でしょうか。さ
すがです。
昼からの釣行では、デカバスハンターさんと楽しい釣りがで
きたようですね。大型のバスと川バスのひきを楽しめたよう
ですしね。
いつもの場所のような静水とは違い、川の流れによりワームが
勝手に動いてくれることから、ソフトルアー系は有利と何かに
書いてありました。
あと私の昨日の釣果ですが、朝方スティッグシャッドの黒で1
匹をゲットし、なんとか坊主はまぬがれました。あまとうさん
のアドバイスのおかげです。
相変わらず弁慶はタフなコンディションで、坊主の人連発のよ
うです。(土日2日間は私も坊主)
熱くなりすぎたこともあり、帰る時間をオーバーしてしまい、
村上さんのトークショーに間に合いませんでした。一生の不覚
です!
また新たなる作戦を立てて、23日を迎えたいと思います。
Posted by るかわ大佐 at 2010年09月21日 11:10
>るかわ大佐さん
いつもの場所は、先行者の方がハードルアーで軽くしか探ってなかったですし、サンクチュアリも誰も入ってなかったで、条件が良かったですね。
常連さん達も釣る方達なので、先にやったもん勝ちです。これからは、
常連さん達と競争になるかな(^^;
今回は5インチワームを使ったので、濁りのある所では、良かったのかも
しれないですね。今度、そちらでも使ってみてはどうでしょうか。
1匹でも釣れると嬉しいですね。これを積み重ねていけば、釣り方が確立
していくでしょうから、いつも釣果が出せるようになると思いますよ。
私も熱くなってしまい、いつも帰る時間をオーバーしてますね。(^^ゞ
いつもの場所は、先行者の方がハードルアーで軽くしか探ってなかったですし、サンクチュアリも誰も入ってなかったで、条件が良かったですね。
常連さん達も釣る方達なので、先にやったもん勝ちです。これからは、
常連さん達と競争になるかな(^^;
今回は5インチワームを使ったので、濁りのある所では、良かったのかも
しれないですね。今度、そちらでも使ってみてはどうでしょうか。
1匹でも釣れると嬉しいですね。これを積み重ねていけば、釣り方が確立
していくでしょうから、いつも釣果が出せるようになると思いますよ。
私も熱くなってしまい、いつも帰る時間をオーバーしてますね。(^^ゞ
Posted by あまとう
at 2010年09月21日 12:44

いいですねぇ。
昨日のいとしのエリーの釣果より断然いいですよ。
いとしのエリーにはムラがあります。一昨日のお昼から
なぜが釣れなくなってきています。
また少しすれば釣れ出すとは思いますよ。まだまだ
未開拓なフィールドですから(^_^;
昨日のいとしのエリーの釣果より断然いいですよ。
いとしのエリーにはムラがあります。一昨日のお昼から
なぜが釣れなくなってきています。
また少しすれば釣れ出すとは思いますよ。まだまだ
未開拓なフィールドですから(^_^;
Posted by ミーヤン
at 2010年09月21日 17:41

>ミーヤンさん
たまたま運が良かっただけです(^^ゞ
27日は、状況が良くなっていれば良いですね。
たまたま運が良かっただけです(^^ゞ
27日は、状況が良くなっていれば良いですね。
Posted by あまとう at 2010年09月21日 23:29